ポイントサイトは、ゲームやアンケート、会員登録などの広告を利用することでポイントを貯めることが出来るサイトのことをいいます。
誰でも気軽にお金を稼ぐことができるので、利用者も多く人気があるのですが、中には悪質なポイントサイトも存在するので注意しましょう。
悪質ポイントサイトの手口や見分け方など、悪質サイトについてまとめましたので、騙される前にぜひ一度読むようにしてください。
悪質ポイントサイトの手口は?
悪質ポイントサイトは、どんな手段を使って利用者を騙すのでしょうか。
主な手口としては以下のようなものがあります。
ポイントが換金できない
貯めたポイントを何かと理由をつけて換金させないというのは、悪質ポイントサイトの典型的な手口です。
ポイントサイトにとって、「換金=出費」なので、ポイントサイト側としては換金されたくないのです。
中にはポイントの最低換金額をかなり高額に設定していて、換金額に達する前に辞めさせようとする手口もあります。
「○万円もらえる!」は抽選だった
登録したら「○○万円もらえる!」「モンスターストライクオーブ○○個もらえる!」と謳い、登録したら実は抽選でしたという手口もよくあるパターンです。
本当に抽選していて、当選した人がいればまだいいですが、実際には当選者なんていない可能性が高いです。
金銭を要求してくる
「懸賞で100万円当選しました!受け取るには事務手数料2万円が必要です。」といったような、金銭を要求してくるパターンもあります。
当然、お金を払ったとしても、当選したお金はもらえません。
貯めたポイントが無くなる
ポイントの有効期限が異常に短く、ちょっとの間サイトを見ていなかったら、貯めたポイントが無くなっていたというのも良くあるパターンです。
迷惑メールが来る
登録する際に入力したメールアドレスを悪用して、出会い系サイトなどの迷惑メールが大量に来るようになるケースもあります。
退会出来ない
サイトに登録後、悪質なサイトだということに気付き、退会しようと思っても、退会するためのページが無かったり、退会するためには複雑な手順が必要だったりと、退会することができないというのも良くあるパターンです。
退会することが出来ないと、利用するつもりが無くてもポイントサイトからの広告メールが永遠に届くことになってしまいます。
悪質ポイントサイトの見分け方
それでは、悪質ポイントサイトの被害に遭わないようにするために、悪質ポイントサイトの見分け方を紹介します。
運営期間が短い
運営期間が短いポイントサイトすべてが悪質ポイントサイトだということはもちろん断言することはできませんが、逆に運営期間が長いサイトであれば多くのユーザーから信頼されてきた安全性の高いサイトだと判断することはできます。
詐欺行為を行うような悪質ポイントサイトは、悪い評判が広まったらすぐにサイトを閉鎖して、すぐに新しい別のサイトを公開する傾向にあります。
そのため、運営期間が短いサイトは危険性が高いです。
ポイントの最低交換金額が高い
ポイントの最低交換金額が異常に高いサイトも要注意です。
安全なポイントサイトでは、最低換金額が「100円~500円」くらいに設定しているところがほとんどです。
もし、最低換金額が「5,000円以上」に設定されている場合は、ユーザーに換金させるつもりのない危険なサイトであると判断できます。
会員登録時にSSL化されていない
会員登録をする時のページがSSL化されていない場合、そのポイントサイトの利用は避けた方がいいでしょう。
会員登録時には、メールアドレスなどの個人情報を入力しますね。
SSL化していない入力フォームから個人情報を送信してしまうと、個人情報漏えいのリスクがありますので、個人情報やクレジットカード情報を入力するページをSSL化することは、サイト運営をする上で必須です。
そのため、会員登録時のページにSSLを導入していないサイトは危険だと判断できます。
会員登録時に高額なポイントがもらえる
登録したら「○○万円もらえる!」「モンスターストライクオーブ○○個もらえる!」といったように、高額なプレゼントがもらえるサイトは怪しいです。
美味しい話には必ず裏があると疑う癖をつけましょう。
ポイントの有効期限が非常に短い
ポイントの有効期限が非常に短いサイトも要注意です。
一般的には、ポイントの有効期限は「6か月~1年」くらいです。
ポイントの有効期限が「1~3ヶ月」のように非常に短い場合は、ポイントを失効する可能性が高く危険です。
スマホからしかアクセスできない
スマホからしかアクセスできない場合も要注意です。
悪質ポイントサイトが詐欺をしようとするターゲットは、中学生や高校生などのスマホを持ったユーザーをメインとしているためです。
わざわざパソコン用のサイトを作らず、スマホ用のページしか用意しないのです。
パソコンでもちゃんとサイトを開くことができるか確認するようにしましょう。
パソコンで開くことができても、レイアウトがスマホサイト用に表示された場合は、スマホ専用サイトだと判断できるので注意してください。
運営会社情報がしっかりと記載されていない
運営会社情報がしっかりと記載されていない場合は、ほぼ確実に悪質ポイントサイトだと判断できるでしょう。
運営会社情報自体が記載されていないものは、問題外です。
記載されていても住所が「東京都渋谷区」としか書かれていなかったり、運営会社のホームページが用意されていない場合も怪しいです。
連絡先が記載されていなかったり、お問合せページが無い場合も怪しいです。
退会ができない
サイト内に退会するためのリンクが無かったり、退会するために複雑な手順を踏まなければならないようなサイトも危険性が高いです。
悪質なポイントサイトの可能性が高いサイト一覧
ここで、参考程度に非常に評判の悪い、悪質なポイントサイトの可能性が高いサイトを紹介します。
すでに閉鎖されているサイトもありますが、利用はしないことをおすすめします。
マネキン
マネキンは、詐欺サイトとして多くの情報が出回っている代表的なポイントサイトです。
登録したら「モンストオーブ888個もらえます」「パズドラ魔法石800個もらえます」といったような必ずもらえるような謳い文句で登録させますが、実際は抽選だったというオチが待っています。
また、換金額が「15,000円」と非常に高く、換金できずに辞めてしまうユーザーが多いようです。
利用者の中には、迷惑メールが来るようになった人もいるそうです。
キラキラウォーカー
キラキラウォーカーも、詐欺サイトとして多くの情報が出回っている有名なポイントサイトです。
手口は基本的に上記で紹介した「マネキン」と同じです。
ポイントGO
ポイントGOも上記2サイトと同様の手口を行うポイントサイトです。
もしかしたら同じ運営会社が運営してるのかも・・・?しれませんね。
その他
その他に評判の悪いサイトには以下のようなサイトがあります。
- へそくりナビ
- モバイル貯金箱
- キラキラ宝箱
- ポイントモール
安全なポイントサイトは?
以上、悪質ポイントサイトについて紹介しました。
「なんだかポイントサイトを利用するのが怖くなっちゃった・・・」なんて人もいるかもしれませんが、安全なポイントサイトもしっかり存在しているので安心してください。
当サイトでは、安全性のあるポイントサイトしかおすすめしていませんので、安心して利用することができます。
もちろん管理人自身も登録して、その安全性を確認済みです。
特におすすめしたいのは下記ポイントサイトです。
ポイントタウン
![]() |
|
運営会社 | GMOメディア |
---|---|
ポイントレート | 20ポイント=1円(1ポイント=0.05円) |
最低交換可能金額 | 100円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | なし |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 |
公式サイトURL | http://pointtown.com |
ポイントタウンは、東証一部上場企業であるGMOインターネットのグループ会社が運営しているので安心して利用することができます。 さすがはGMOグループということもあり、コンテンツがかなり充実していて、無料で稼げるコンテンツも豊富です。 無料ゲームや広告クリックで稼ぐこともできて、まさにポイントの貯めやすさはピカイチです! 他のポイントサイトにあって、ポイントタウンには無いコンテンツというのはほぼ存在しないので、メインでの利用に最適です。 交換手数料は無料、最低交換可能金額も低くいので、換金のハードルが低く初心者の方にもおすすめです。 |
モッピー
![]() |
|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
---|---|
最低交換可能金額 | 300円~ |
交換手数料 | 30円~ |
交換可能上限 | なし |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より6ヶ月 (ポイント没収&会員資格停止) |
公式サイトURL | http://moppy.jp |
モッピーは、利用者が非常に多く人気の老舗ポイントサイトです。 安全性が高くかなり稼ぎやすいので、絶対に欠かすことのできないサイトだと言っても過言では無いですね。 広告案件が豊富でポイントが貯まりやすく、高額収入を得ることができます。 ゲーム系のコンテンツも充実してるので楽しみながら稼ぎたいという方にも持って来いですよ! 当サイトをご覧になっている方のほとんどが登録されていると思いますが、まだ登録していない方はぜひこの機会に登録してみてください。 |
ハピタス
![]() |
|
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換可能金額 | 300円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | 1ヶ月につき30,000ポイント※銀行振込の場合 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 (会員資格停止の可能性あり) |
公式サイトURL | http://hapitas.jp/ |
ハピタスは、何と言っても高い還元率が大きな特徴です。 提携ショップ数も多く、お買い物あんしん保証制度もあるので、ネットショッピングの機会が多い方には非常におすすめです。 また、「みんなdeポイント」という、さらにポイントがアップするキャンペーンも実施しています。 さらに、「ハピタス堂書店」はかなり高還元なので、本やCD、ブルーレイなどを購入する機会の多い方にもおすすめです。 広告の高還元率で選ぶなら、ハピタスで決まりでしょう。 |