大学生におすすめの副業を紹介します。
インターネットを使った副業であれば、アルバイトのように決まった時間・決まった場所に行く必要が無く、いつでも好きな時・好きな場所で稼げます。
スマートフォンを使えば、通学時間や休み時間などのちょっとしたすき間時間も稼ぐことができます。
さらに、アルバイトよりも稼ぐことだって可能です。
大学生の副業に一番おすすめ「アフィリエイト」
大学生に一番おすすめの副業がアフィリエイトです。
アフィリエイトは、自身のブログやサイトに広告を掲載し、その成果に応じて報酬の支払いを受けるビジネスです。
なぜ、アフィリエイトが大学生におすすめなのかと言うと、大学生とアフィリエイトの相性が非常に良い為です。
サラリーマンや主婦の方と比べて、学生は時間がたっぷりとあるので、一気に作業を進めることが可能です。
また、何より体力もありますね。
そして何と言っても、作ったサイトやブログは資産となるので、早い段階で資産形成が出来、将来にわたって大きく稼ぐことが出来ます。
上手く行けばそのまま独立することだって夢ではありません。
アフィリエイトを始めるにはASPと呼ばれるサービスに登録する必要があるので、まずは下記のASPに登録するようにしましょう。
A8.net
アフィリエイトASPの最大手「A8.net」は登録必須です。
取り扱っている広告数やジャンルは非常に多いです。
もちろん登録・利用は完全無料なので、早速登録してどんな広告があるのか確認してみるといいですよ♪
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは物販系のアフィリエイトに強いASPです。
楽天やAmazonアフィリエイトも取り扱っています。
楽天やAmazonは取り扱っている商品が非常に多いので、アフィリエイトの幅が拡がります。
スキル不要!すぐに成果を出せる副業「ポイントサイト」
大学生にはポイントサイトもおすすめです。
上記で紹介したアフィリエイトは成果が出るまでに時間がかかりますが、ポイントサイトはすぐに成果を出すことができます。
また、スキル等は特に必要無く、パソコンやスマホがあれば誰でも簡単に稼ぐことが出来ます。
どんなことをするのかと言うと、例えば、ゲームやアンケートをしたり、アプリダウンロード、資料請求、無料会員登録、FXなどの口座開設、などの案件があります。
それぞれ案件を行うことで報酬としてポイントをもらうことが出来、獲得したポイントは換金したり、ウェブマネーやギフト券などに交換できます。
ポイントサイトはたくさんありますが、稼ぎやすいおすすめのポイントサイトをいくつか紹介します。
ポイントタウン
![]() |
|
運営会社 | GMOメディア |
---|---|
ポイントレート | 20ポイント=1円(1ポイント=0.05円) |
最低交換可能金額 | 100円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | なし |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 |
公式サイトURL | http://pointtown.com |
ポイントタウンは、東証一部上場企業であるGMOインターネットのグループ会社が運営しているので安心して利用することができます。 さすがはGMOグループということもあり、コンテンツがかなり充実していて、無料で稼げるコンテンツも豊富です。 無料ゲームや広告クリックで稼ぐこともできて、まさにポイントの貯めやすさはピカイチです! 他のポイントサイトにあって、ポイントタウンには無いコンテンツというのはほぼ存在しないので、メインでの利用に最適です。 交換手数料は無料、最低交換可能金額も低くいので、換金のハードルが低く初心者の方にもおすすめです。 |
ハピタス
![]() |
|
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換可能金額 | 300円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | 1ヶ月につき30,000ポイント※銀行振込の場合 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 (会員資格停止の可能性あり) |
公式サイトURL | http://hapitas.jp/ |
ハピタスは、何と言っても高い還元率が大きな特徴です。 提携ショップ数も多く、お買い物あんしん保証制度もあるので、ネットショッピングの機会が多い方には非常におすすめです。 また、「みんなdeポイント」という、さらにポイントがアップするキャンペーンも実施しています。 さらに、「ハピタス堂書店」はかなり高還元なので、本やCD、ブルーレイなどを購入する機会の多い方にもおすすめです。 広告の高還元率で選ぶなら、ハピタスで決まりでしょう。 |
げん玉
![]() |
|
運営会社 | 株式会社リアルワールド |
---|---|
ポイントレート | 10ポイント=1円(1ポイント=0.1円) |
最低交換可能金額 | 300円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | 1日につき100,000ポイント(1万円) |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より6ヶ月 |
公式サイトURL | http://www.gendama.jp/ |
げん玉はポイント獲得手段が豊富で、ポイントサイトの王道とも言われるサイトです。 ポイント還元率が高く、実質無料で買い物が出来る「100%ポイント還元」コーナーも用意されています。 サービスを利用する度にギフト券がもらえるチャンスがあるのも大きなメリットですね。 げん玉クラウドでプチ内職をすることだって可能です! 運営実績も長く、とにかく総合力の高いポイントサイトなので、ポイントサイトで稼ぎたい人は登録必須です。 |
ネット上でお仕事の受注・発注「クラウドソーシング」
クラウドソーシングもおすすめの副業です。
クラウドソーシングとは、インターネット上で、お仕事の受注・発注を行うビジネスです。
仕事内容は様々です。
プログラミングやデザインなどの専門スキルを必要とするものから、記事作成などのスキルが無くても可能なものまであります。
クラウドソーシングでお仕事の受注・発注を行うためには、クラウドソーシング会社のサイトに登録する必要があります。
有名で人気のクラウドソーシング会社は主に以下の3つです。
■ココナラ
ランサーズとクラウドワークスはどちらもクラウドソーシングの最大手で、サービス内容としては似ています。
ココナラは少し特殊で、自分の特技を500円から出品することのできるサービスです。
「あなたの運勢500円で占います」といった内容でもOKです。
ココナラは見てるだけでも楽しいので、興味のある方はぜひ一度見てみてください。
不用品を出品「フリマアプリ」
フリマアプリを使って不用品を出品して稼ぐ方法もおすすめです。
誰でも簡単にできますし、いらないものが無くなって、お金も稼げて一石二鳥ですね。
慣れてきたら、不用品だけでなく、安く仕入れてきたものを高く売る、いわゆる「せどり」に挑戦するのもアリですよ。
例えば、ブックオフなどで100円で仕入れたゲームを、フリマアプリで1,000円で出品して、差額の「900円」を儲けるといった方法です。
フリマアプリはメルカリが有名ですね。
コツコツ稼ぐ副業なら「アンケートサイト」
コツコツ稼ぎたい人は、アンケートサイトもおすすめです。
大きく稼ぐことはできませんが、コツコツとアンケートに答えることで、少しずつ着実に稼ぐことができます。
自宅でがっつりアンケートに答えるのもいいですし、移動時間などのちょっとした時間を有効活用するのもいいですね。
通常のアンケートの他にも、商品モニターや座談会などもあります。
アンケートサイトのおすすめは、他社と比べてアンケート配信数が圧倒的に多い「マクロミル」です。
無料ですぐに始められるので、興味のある方は早速始めてみましょう。
大学生も投資に挑戦!「FX」
FXとは、外国為替証拠金取引のことであり、かなり大雑把に言ってしまうと、安く買った外貨を高く売ることで利益を得る取引です。
例えば、「1ドル=100円」のレート時に100ドル購入し、その後「1ドル=110円」のレート時に100ドル売却すれば「11,000円-10,000円=1,000円」の利益を得ることができます。
FXは大きく稼ぐことができる反面、損をするリスクもありますので、取引をする前にある程度勉強しておく必要があります。
初心者向けにFXの基礎がまとめられている「FXちゃんねる」というサイトが勉強におすすめです。
初心者におすすめのFX口座
DMM FX
DMM FXは、国内口座数1位を獲得した実績のある人気のFX口座です。
取引ツールが使いやすく、初心者から上級者まで人気があります。
大手企業なので安心して取引することができます。
GMOクリック証券 FXネオ
FXネオも人気のFX口座で、業界最高水準のスペックとなっており、取引ツールが使いやすいので多くの方から支持を集めています。
実際にお金を使わずに、仮想マネーを使用したバーチャルFX取引を無料で出来るので、練習用としても最適です。