ポイントサイトについてどんなイメージを持っていますか?
実はポイントサイトの中には危険なサイトもあるということをご存知ですか?
今回はポイントサイトの危険性や、詐欺サイトの見分け方などを紹介します。
安全に利用する為にも、しっかりと認識しておくようにしましょう。
安全なサイトばかりじゃない!詐欺サイトも存在する!
ポイントサイトの中には、詐欺サイトのような危険なサイトは確かに存在します。
とは言っても、近年では老舗の大手サイトが定番化してきており、SNSなどの発達により悪評はすぐに拡がるので、危険なサイトがあったとしてもすぐに消えていきます。
しかし、そうした詐欺サイトは巧みに姿かたちを変えては、利用者を騙し続けているので注意が必要です。
詐欺ポイントサイトによる危険性とは?
【危険性1】換金できない
最低換金額が高すぎて換金出来なかったり、付与されるポイントが少なすぎて最低換金額まで到達しないといったパターンがあります。
苦労して頑張って換金することが出来ればまだいいですが、どれだけ頑張っても絶対に換金できないかなり悪質なサイトもあるので要注意です。
【危険性2】貯めたポイントが消える
ポイントの有効期限が非常に短く、少しサイトを利用しなかっただけで、せっかく貯めたポイントが消えてしまうといったことがあります。
【危険性3】退会できない
退会するための方法が複雑だったり、分かりづらい場合があります。
最悪の場合、退会できないなんてこともあります。
【危険性4】突然規約が変更
突然規約が変更になるといったケースも存在します。
ようやく換金できると思っていたら、突然換金する為の条件が追加されて換金できなかった等のケースです。
【危険性5】突然サイトが閉鎖
せっかくコツコツとポイントを貯めてきたのに、突然サイトが閉鎖されてしまったなんてケースも。
サイトが閉鎖されてしまえば、ポイントを換金することができませんから、全ての努力が水の泡ということになります。
【危険性6】迷惑メールが来るようになる
一般的なポイントサイトでは、登録しても迷惑メールが来ることは一切ありませんが、悪質なサイトだと、身に覚えの無いアダルトサイトや出会い系サイトなどから大量の迷惑メールが来るケースもあります。
【危険性7】身に覚えのない有料サイトからの請求
迷惑メールがくるだけでなく、身に覚えのない有料サイトからの請求が来るなんて事態も・・・。
これはポイントサイトに登録すると、出会い系サイトなどの有料サイトに同時登録される仕組みになっているパターンです。
詐欺ポイントサイトの見分け方
では、詐欺ポイントサイトはどのようにして見分ければ良いのか、そのポイントを紹介します。
【見分け方1】見分け方1:サイトの運営期間をチェック
悪質なポイントサイトの悪い評判というのは、割と早い段階でネット上で拡がります。
そのため、ある程度稼いだら一度サイトを閉鎖し、サイト名と運営会社名を変えて、再度新たなサイトを立ち上げて集客しようとします。
このようにサイトの運営期間は一つの目安となります。
しかし、だからと言って新規で出来たばかりのポイントサイトが全て悪質だとは限りません。
新規ポイントサイトの場合は、運営会社や代表者の情報を調べるようにするといいでしょう。
【見分け方2】運営会社を調べる
上記でもすでに触れてますが、運営会社や代表者の情報を調べれば大体のことは分かります。
過去にどんなことをしてきた会社(人)なのか、検索をかければすぐに出てきます。
また、運営会社情報にちゃんとした会社名が記載されていない(○○運営事務局、ニックネーム等)ようなサイトも、絶対に避けたいところです。
【見分け方3】ポイントの有効期限を確認する
ポイントの有効期限は6ヶ月以上に設定されているところが一般的です。
そのため、6ヶ月より少ない有効期限を設定しているサイトは避けておいた方が良いでしょう。
また、サイトによっては会員資格の有効期限(○○ヶ月以上ログインしなければ自動退会等)を設けているところもあります。
会員資格の有効期限も、6ヶ月以上に設定されているところが一般的ですので、6ヶ月より少ない期間で設定しているところは要注意です。
【見分け方4】1円でも請求されたらそのサイトはアウト!
ポイントサイトは完全無料で利用できるサービスです。
ポイントサイトは、広告主からの広告費の一部を利用者に還元する仕組みになっているので、料金を請求してくるようなことはありません。
月額料金を請求してきたり、有料サイトへの登録を促すようなことをしてくるサイトは、ほぼ確実に詐欺サイトだと思っていいでしょう。
【見分け方5】最低換金額を確認する
最低換金額が高いサイトは要注意です。
一般的なポイントサイトの最低換金額は「100円~500円」くらいに設定されています。
ポイントを貯めても、なかなか換金できないとユーザーが離れてしまうので、低めに設定しているのが一般的です。
最低換金額が「10,000円」「20,000円」といったような高い金額で設定されている場合は、ユーザーに換金させるつもりが無いサイトの可能性が高いです。
安全なポイントサイトは?
安全に利用出来るおすすめのポイントサイトを紹介します
ポイントタウン
![]() |
|
運営会社 | GMOメディア |
---|---|
ポイントレート | 20ポイント=1円(1ポイント=0.05円) |
最低交換可能金額 | 100円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | なし |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 |
公式サイトURL | http://pointtown.com |
ポイントタウンは、東証一部上場企業であるGMOインターネットのグループ会社が運営しているので安心して利用することができます。 さすがはGMOグループということもあり、コンテンツがかなり充実していて、無料で稼げるコンテンツも豊富です。 無料ゲームや広告クリックで稼ぐこともできて、まさにポイントの貯めやすさはピカイチです! 他のポイントサイトにあって、ポイントタウンには無いコンテンツというのはほぼ存在しないので、メインでの利用に最適です。 交換手数料は無料、最低交換可能金額も低くいので、換金のハードルが低く初心者の方にもおすすめです。 |
ちょびリッチ
![]() |
|
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
---|---|
ポイントレート | 2ポイント=1円(1ポイント=0.5円) |
最低交換可能金額 | 500円~ |
交換手数料 | 無料~ |
交換可能上限 | 1日につき60,000ポイント(3万円) |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 |
公式サイトURL | http://www.chobirich.com/ |
ちょびリッチは安心・信頼の優良のポイントサイトです。 クリックや「スロットゲーム」「ちょびガチャ」等のゲームコンテンツが充実しているので、それだけでも結構稼げます。 モニター案件が充実しているので外食や商品をお得に試したい方におすすめです。 楽天市場のお買い物が最大20%還元されるなどショッピングもお得になります。 お仕事コンテンツもあってかなり稼げるサイトなので、ポイントサイト稼ぎたいと思っている人はぜひとも登録してくださいね。 |
モッピー
![]() |
|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
---|---|
最低交換可能金額 | 300円~ |
交換手数料 | 30円~ |
交換可能上限 | なし |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より6ヶ月 (ポイント没収&会員資格停止) |
公式サイトURL | http://moppy.jp |
モッピーは、利用者が非常に多く人気の老舗ポイントサイトです。 安全性が高くかなり稼ぎやすいので、絶対に欠かすことのできないサイトだと言っても過言では無いですね。 広告案件が豊富でポイントが貯まりやすく、高額収入を得ることができます。 ゲーム系のコンテンツも充実してるので楽しみながら稼ぎたいという方にも持って来いですよ! 当サイトをご覧になっている方のほとんどが登録されていると思いますが、まだ登録していない方はぜひこの機会に登録してみてください。 |